バカラには「プレイヤー」「バンカー」「タイ」と3つの賭け方が存在します。
しかし、これらのベットはそれぞれ勝率が異なり、有利なベットや不利なベットが分かれていることを知らない人も多いでしょう。
本記事では、具体的なバカラの勝率について解説しました。
基本的なバカラの勝率はもちろん、近年人気が高まっているEZバカラやノーコミッションバカラについても解説しています。
また、バカラの勝率を上げる方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
バカラ初心者で勝率以外も知らないことが多いという方は、下記の記事でルールを解説しているのでそちらも参考にしてください。
バカラの基本的な勝率と確率
バカラでは6~8デッキが使われます。
微差ではありますがそれぞれで確率が変わるため、すべての確率を紹介します。
基本的に、バカラは8デッキが世界的な業界標準であるため、もしどれを参考にしていいか迷った方は8デッキのみ参考にしてください。
サイトによっては、「四捨五入の切り上げや切り下げが適当」「該当デッキ数がバラバラ」など、問題がある場合もあるため注意しましょう。
勝率が高いベットは「バンカー」
デッキ数 | プレイヤー | バンカー | タイ |
---|---|---|---|
8デッキ | 44.6247% | 45.8597% | 9.5156% |
7デッキ | 44.6260% | 45.8621% | 9.5118% |
6デッキ | 44.6279% | 45.8653% | 9.5069% |
8デッキの勝率は「プレイヤー」が約44.62%、「バンカー」が45.86%、「タイ」の勝率が9.52%です。
最も勝率が高いベットは「バンカー」となっています。
「プレイヤー」と「バンカー」の確率の違いは、3枚目が配られる条件の違いです。
詳しく知らなくても問題ありませんが、バカラの勝率の違いに疑問を感じた方は下記の記事を参考にしてください。
微差ではありますが、6~8デッキで確率の動きが違うことに気付いたでしょうか。
「プレイヤー」と「バンカー」はデッキ数が少なくなると勝率が上がりますが、「タイ」は勝率が下がっています。
つまり、現在の8デッキが主流のバカラでは「プレイヤー」と「バカラ」は損になっていて、反対に「タイ」は得になっていることがわかります。
配当が高いベットは「プレイヤー」か「タイ」
ベット方法 | 配当 | 配当 (カジノ表記) |
---|---|---|
プレイヤー | 2倍 | 1:1 |
バンカー | 1.95倍 | 0.95:1 19:20 |
タイ | 9倍 (※10倍) | 8:1 (9:1) |
「プレイヤー」と「バンカー」の配当を比べると、「プレイヤー」が2倍と少しだけ高く設定されています。
これは、「バンカー」の勝率が高いことを理由に5%のコミッション(手数料)が設定されているためです。
また、配当はカジノでは〇倍とは表記されていないので注意しましょう。
配当をカジノ表記から日本表記への直すための計算式は下記になります。
- 左から右を割った数に1を足す(19:20なら19÷20+1=1.95倍)
- 右が1なら両方を足しても良い(8:1なら8+1=9倍)
バカラの中で最も配当が高い「タイ」ですが、配当には9倍か10倍の違いがあります。
最も一般的な「タイ」の配当は9倍で、ランドカジノでは10倍配当のバカラをプレイできないでしょう。
オンラインカジノでも10倍配当のバカラは珍しいですが、稀に存在するので見つけたらかなり有利になります。
「タイ」を無視した時の勝率
デッキ数 | プレイヤー | バンカー |
---|---|---|
8デッキ | 49.3176% | 50.6824% |
7デッキ | 49.3170% | 50.6830% |
6デッキ | 49.3163% | 50.6837% |
「タイ」を無視して勝率を計算すると、デッキ数による勝率の差は小さくなります。
「タイ」を無視した勝率の計算式は下記です。
- プレイヤーの勝率÷(プレイヤーの勝率+バンカーの勝率)=「タイ」を無視したプレイヤーの勝率
- バンカーの勝率÷(プレイヤーの勝率+バンカーの勝率)=「タイ」を無視したバンカーの勝率
「タイ」になった場合は賭け金が返金されるため、無視して計算する場合も多いです。
また、時間経過に伴う予想損失などを正確に計算する場合など、よりバカラの分析を深めたい時にも「タイ」を抜いた勝率の計算が役に立つでしょう。
バカラの還元率と控除率
バカラの勝率を上げるためには、「プレイヤー」や「バンカー」の勝率を意識するのではなく、還元率を意識する必要があります。
還元率は期待値のことでもあり、高ければ高いほど勝ちやすい指標です。
バカラの還元率を求めるためには、下記の計算式を使って計算しましょう。
- (プレイヤー×配当)+(バンカー×配当)+(タイの勝率×配当)=還元率
還元率が高いベットは「バンカー」
デッキ数 | プレイヤー | バンカー | タイ(9倍) | タイ(10倍) |
---|---|---|---|---|
8デッキ | 98.7650% | 98.9420% | 85.6404% | 95.1560% |
7デッキ | 98.7639% | 98.9430% | 85.6066% | 95.1184% |
6デッキ | 98.7626% | 98.9442% | 85.5618% | 95.0687% |
8デッキの還元率は「プレイヤー」が約98.76%、「バンカー」が約98.94%、「タイ(9倍)」が約85.64%、「タイ(10倍)」が約95.16%です。
そして、6デッキでは「プレイヤー」がより還元率が高くなり、8デッキでは「バンカー」がより還元率が高くなっています。
ただし、デッキ数にかかわらず最も還元率が高いベットは「バンカー」となるため、バカラで勝つためには「バンカー」に賭けることが最善となります。
「タイ」は還元率が悪すぎて賭けることを推奨しないと書いているサイトは多いですが、配当が10倍であればさほど悪くありません。
「プレイヤー」と「バンカー」に比べれば優れてはいませんが、3~4%の差しかないことを考えれば、10倍の「タイ」であれば賭ける価値はあるでしょう。
プレイヤーの還元率の計算式
「プレイヤー」の還元率を計算するためには、まず下記の情報が必要です。
勝利した側 | 勝率 | 配当 |
---|---|---|
プレイヤー | 44.6247% | 2倍 |
バンカー | 45.8597% | 0倍(没収) |
タイ | 9.5156% | 1倍(返金) |
上記の表の情報を元に、下記の計算式を使って「プレイヤー」の還元率を導き出しましょう。
- (44.6247%×2倍)+(45.8597%×0倍)+(9.5156%×1倍)=98.765%
つまり、「プレイヤー」の還元率は98.765%となります。
バンカーの還元率の計算式
次に、「バンカー」の還元率を計算します。
勝利した側 | 勝率 | 配当 |
---|---|---|
プレイヤー | 44.6247% | 0倍(没収) |
バンカー | 45.8597% | 1.95倍 |
タイ | 9.5156% | 1倍(返金) |
「プレイヤー」の時と同様に、上記の情報を計算式に当てはめてみましょう。
- (44.6247×0)+(45.8597×1.95)+(9.5156×1)=98.942015%
結果、「バンカー」の還元率は約98.9420%ということがわかりました。
タイの還元率の計算式
最後に、「タイ」の還元率を計算していきましょう。
勝利した側 | 勝率 | 配当 |
---|---|---|
プレイヤー | 44.6247% | 0倍(没収) |
バンカー | 45.8597% | 0倍(没収) |
タイ | 9.5156% | 9倍or10倍 |
「タイ」は配当が9倍と10倍に分かれていることがあるので、まずはカジノで主流な9倍から計算していきます。
- (44.6247×0)+(45.8597×0)+(9.5156×9)=85.6404%
結果、「タイ」の還元率は85.6404%となりました。
次に、配当が10倍の「タイ」の還元率を計算してみましょう。
- (44.6247×0)+(45.8597×0)+(9.5156×10)=95.1560%
配当が10倍の場合は、還元率が95.1560%と跳ね上がりました。
高配当かつ高還元率の優秀なベット方法になりますが、一部のオンラインカジノでしかプレイできないので注意してください。
バカラの控除率
デッキ数 | プレイヤー | バンカー | タイ(9倍) | タイ(10倍) |
---|---|---|---|---|
8デッキ | 1.2350% | 1.0580% | 14.3596% | 4.8440% |
7デッキ | 1.2361% | 1.0570% | 14.3934% | 4.8816% |
6デッキ | 1.2374% | 1.0558% | 14.4382% | 4.9313% |
控除率とは、ハウスエッジとも呼ばれるカジノ側の取り分のパーセンテージを意味します。
計算式は下記です。
- 100%-還元率=控除率
控除率ができるだけ低いベット方法を選ぶと、バカラの勝率を上げることができます。
ディーラーがカードを落とした時のバカラの勝率の変動
バカラでは、たまにディーラーがカードを落とすなどの偶然でカードが見えてしまうことがあります。
この事象は「カードをフラッシュする」「フラッシュカード」などと呼ばれ、ベットが締め切られる前にフラッシュカードが起こると勝率に変化が生じます。
フラッシュカードによる勝率の変化は下記です。
フラッシュカード | バンカーの勝率 | プレイヤーの勝率 | タイの勝率 | 最善のベット |
---|---|---|---|---|
10,J,Q,K | 49.5203% | 41.5228% | 8.9568% | バンカー |
A | 49.3789% | 41.5476% | 9.0736% | バンカー |
2 | 49.0844% | 41.7197% | 9.1959% | バンカー |
3 | 48.7016% | 41.9852% | 9.3132% | バンカー |
4 | 47.9533% | 42.3290% | 9.7177% | バンカー,タイ |
5 | 46.8070% | 43.3347% | 9.8583% | バンカー,タイ |
6 | 44.2579% | 45.0141% | 10.7279% | プレイヤー,タイ |
7 | 40.9506% | 48.3157% | 10.7337% | プレイヤー,タイ |
8 | 36.5435% | 53.8370% | 9.6195% | プレイヤー,タイ |
9 | 34.4181% | 55.9462% | 9.6357% | プレイヤー,タイ |
ほとんどのフラッシュカードの場合、「バンカー」に賭けることが最適になります。
しかし、「プレイヤー」に有利なフラッシュカードが起きた時の勝率の変化は大きく、特に「8」か「9」のカードがフラッシュしたときは勝率が約11%以上上昇します。
非常に有利になるため、フラッシュカードが起きた時はベット額を大幅に上げた方が良いでしょう。
ノーコミッションバカラの勝率や確率
ノーコミッションバカラとは、「バンカー」のコミッション5%がなくなり、代わりにバンカーが6点で勝利した時の配当が半分になったバカラのことです。
具体的な勝率・配当・還元率は下記になります。
勝者 | 勝率 | 配当 | 還元率 |
---|---|---|---|
バンカー(6点以外) | 40.4734% | 2倍(1:1) | 98.9817% |
バンカー(6点) | 5.3864% | 1.5倍(1:2) | |
プレイヤー | 44.6247% | 2倍(1:1) | 98.7650% |
タイ | 9.5156% | 9倍(8:1) | 85.6404% |
ノーコミッションバカラの勝率は「プレイヤー」は約44.62%、「バンカー」の勝率は約45.86%、「タイ」は約9.52%です。
全体の勝率は通常のバカラとまったく同じになります。
ただ、配当が違うことで還元率が変わり、通常のバカラの還元率が約98.94%に対し、ノーコミッションバカラの還元率は約98.98%となりました。
このことから、バカラの勝率を上げたい人は通常のバカラよりもノーコミッションバカラをプレイした方が良いことがわかります。
EZバカラの勝率や確率
EZバカラとは、「バンカー」のコミッション5%がなくなり、代わりに「バンカー」に3枚目が配られた上で7点で勝利した場合に配当がなくなる(返金)バカラのことです。
具体的な勝率・配当・還元率は下記になります。
勝者 | 勝率 | 配当 | 還元率 |
---|---|---|---|
バンカー(3枚で7点以外) | 43.6064% | 2倍(1:1) | 98.9817% |
バンカー(3枚で7点) | 2.2534% | 1倍(0:1) | |
プレイヤー | 44.6247% | 2倍(1:1) | 98.7650% |
タイ | 9.5156% | 9倍(8:1) | 85.6404% |
EZバカラの「プレイヤー」の勝率は約44.62%、「バンカー」の勝率は約45.86%、「タイ」は約9.52%です。
全体の勝率は通常のバカラやノーコミッションバカラと変わりありません。
また、還元率はノーコミッションバカラと全く同じです。
EZバカラも通常のバカラより還元率が優れているため、バカラの勝率を上げたい人におすすめです。
バカラの勝率を上げる方法
バカラで勝率を上げられる方法はいくつかあり、還元率が高い方法をとっていくことがメインになっています。
ここでは3種類の方法を紹介するので、バカラの勝率を上げたい人はぜひ参考にしてください。
「バンカー」にのみベットをする
バカラで最も還元率が優れているベットは「バンカー」です。
そのため、「バンカー」のみベットすることがバカラの勝率を上げることに繋がります。
バカラでの還元率は期待値とほぼ同義であり、高ければ高いほど手元に戻ってくるお金の平均の割合が高くなるからです。
ただ、「プレイヤー」と「バンカー」の還元率の違いは約0.18%ほどしかありません。
長期的な視点では確実に効果が出るでしょうが、100回程度のベット回数だとほとんど違いはないことに注意してください。
そして、「タイ」は「バンカー」比べると還元率が約13%も下がるので、ベットをするべきではありません。
10倍の「タイ」は優秀なベットですが、「バンカー」と比べると還元率が約3.8%下がります。
そのため、バカラをシビアにプレイして長期的に必ず勝つと考える方は、「タイ」は避けて「バンカー」にベットする方が良いでしょう。
EZバカラやノーコミッションバカラをプレイする
EZバカラやノーコミッションバカラは還元率が通常のバカラより優れています。
微差ではありますが、EZバカラやノーコミッションバカラの方が0.04%還元率が高いです。
そのため、少しでもバカラの勝率を上げたい人は通常のバカラを避けるべきです。
ラスベガスのランドカジノではEZバカラが人気なので、プレイすることに困ることはないでしょう。
また、マカオのランドカジノで通常のバカラはレートが高く、一般的なバカラプレイヤーはノーコミッションバカラをプレイすることになるので、自然と勝率が高くなります。
オンラインカジノをメインでプレイしている方は、勝率を上げるためにもプレイする種類をEZバカラやノーコミッションバカラに変えてみてください。
必勝法を使う
バカラには必勝法と呼ばれる勝率を上げる方法が存在します。
必勝法はオカルト手法なものからロジカル手法なものまでさまざまです。
主な必勝法の種類は下記になります。
- 罫線
- カードカウンティング
- ベッティングシステム
勝率を上げるための最適な必勝法は、資金状況・プレイスタイル・ランドカジノかオンラインカジノかなど、自分に合った必勝法を選ばなければなりません。
ただバカラをプレイするより確実に勝率を上げられる方法も多いので、気になった方は下記の記事からチェックしてみてください。
まとめ
バカラで最も勝率が高いアクションは「バンカー」に賭けることでした。
そして、バカラそのものの勝率を上げたい場合も、還元率が高い「バンカー」に賭け続けることが有効です。
さらにバカラで勝率を上げるためには、必勝法やバカラの種類などを選ぶことが必要になってきます。
バカラで稼いでいきたい人はぜひ参考にしてみてください。
「勝率を上げる方法を試しても勝てない」という方は、下記の記事を参考にすると勝てるようになるでしょう。
コメント