バカラのルールややり方を初心者の方でもわかるように解説します。
本記事を読めば、バカラをプレイするための基本的なルールややり方が分かるだけでなく、よりバカラを楽しむために知っておきたいルールややり方についても理解できます。
また、実際にプレイする方のためにオンラインカジノやマカオ・ラスベガスでのバカラのルール・やり方・おすすめのカジノを解説しました。
そのため、初心者の方がどこのカジノでバカラをプレイするとしても困ることはなくなるでしょう。
さらに、バカラに勝つためのやり方や攻略法についても解説しているので、バカラに慣れてきた人もぜひ参考にしてください。
バカラとは?
バカラとは、「プレイヤー(PLAYER)」と「バンカー(BANKER)」のどちらが高い点数を出すか予想して当てるゲームです。
運否天賦のゲームであり、ゲームの決着がつく速さが早いこともあってカジノゲームの中でも非常に人気が高いゲームになります。
ルールややり方も非常にシンプルかつ簡単なので、カジノ初心者の人にも人気が高いです。
バカラは海外のランドカジノやオンラインカジノなど場所を問わず人気が高いですが、特にマカオなどのアジア圏で親しまれています。
カジノゲームでは最古の歴史を持つといわれており、その歴史と人気の高さから「カジノの王様」と呼ぶ声も少なくありません。
実力差が関係ない運否天賦のゲームということもあり、初心者から上級者まで平等にバカラを楽しめますし、カジノゲームの中でも非常に勝ちやすいゲームとなっています。
バカラの歴史と由来

バカラは最古のカジノゲームと呼ばれていますが、その正確な起源はまだ判明していません。
バカラが書かれている文献で最も古いものは19世紀です。
それ以前の正確な起源として有力なものは3つ存在します。
- 古代ローマのサイコロ儀式説
- イタリアのタロットゲーム説
- 中国の牌を使ったゲーム牌九(パイガオ)説
中でもイタリアのタロットゲーム説が有力な起源とされており、このタロットゲームは「Tarrochi」と呼ばれ14世紀頃に親しまれていました。
この「Tarrochi」をFelix Falguiereというイタリア人が改良し、生まれたゲームがバカラの由来と言われています。
その後、1490年にイタリアからフランスに渡り、「Baccarat en Banque」や「Chemin de Fer」として広まりました。
1900年代初頭にはアメリカにも伝わり、現在のカジノゲームとしてのバカラを形作っていきました。
しかし、1911年にはブラックジャックやクラップスなどのカジノゲームと比べて人気がなく、「カジノの王様」と呼ばれるには程遠かったとのことです。
バカラの基本的なやり方やルール

基本的なバカラのルールは、「プレイヤー(PLAYER)」の「バンカー(BANKER)」どちらが9点に近づくかを当てるだけです。
ディーラーがルールに従って「プレイヤー」と「バンカー」に2枚~3枚ずつ配り、足した数を点数とします。
点数が9点に近い方が勝利となり、同点の場合は「タイ」にベットした人が勝利です。
バカラでのカードの点数の数え方は下記になります。
実際のカード | 点数 |
---|---|
1(A)~9 | 実際のカードの数字通りの点数 |
10,J,Q,K | すべて10点 |
合計点の一桁目が「プレイヤー」や「バンカー」の最終的な点数となります。
つまり、5と2なら7点、KとQと8なら8点です。
具体的なバカラプレイヤーが行うやり方や流れは下記になります。
- 着席して「バンカー」「プレイヤー」「タイ」にベット
- ディーラーが決まったルールでカードを配る
- 勝敗が決まりディーラーが配当を配る
バカラプレイヤーができるアクションはベット以外にありません。
そのため、全くやり方やルールを知らない初心者の人でも上級者と同じようにプレイすることができます。
バカラの勝率・配当・還元率
バカラの勝率・配当・還元率を表にしてまとめたので参考にしてください。
ベットのやり方 | 勝率 | 配当 | 配当 (カジノ表記) | 還元率 |
---|---|---|---|---|
プレイヤー | 44.62% | 2倍 | 1:1 | 98.76% |
バンカー | 45.86% | 1.95倍 | 0.95:1 19:20 | 98.95% |
タイ | 9.52% | 9倍 | 8:1 | 85.68% |
配当:勝利した時に返ってくる金額
還元率:プレイした時に返ってくるお金の平均額(期待値)
初心者の方は勝率・配当・還元率を全く知らなくても問題ありません。
還元率の差は小さいですし、全く知らなくてもプレイには支障がないでしょう。
初心者でもバカラに勝ちたいという人は、「タイ」に賭けることは避けて「バンカー」へのベットを多めにするだけでもトータルの勝率は高くなります。
それは、還元率を比較してみた時に「バンカー」が最も高く、数学的に「バンカー」に賭けることが最善だと示しているからです。
つまり、数学的に勝つことを考えるならば「バンカー」以外に賭ける理由はありません。
バカラの勝率については、下記でより詳しく解説しています。
バカラで3枚目を引くときのルールや条件
バカラでは、「プレイヤー」と「バンカー」で3枚目のカードを配られる時のルールは異なります。
「プレイヤー」は簡単なルールに従って3枚目のカードを配られますが、「バンカー」は「プレイヤー」の点数次第で3枚目を配られるどうかが変動するからです。
3枚目のカードを配られるルールが適用される時は、「プレイヤー」の次に「バンカー」といった順番で適用されます。
- 最初の2枚で「プレイヤー」が5点以下になる
バンカーが3枚目のカードを配られる時のルールを時は非常に複雑なので、下記の表の画像を参考にしてください。

ちなみに、バカラで3枚目のカードを配られる時のルールについては、初心者の人は一切知らなくても問題ありません。
ディーラーがルールに基づいて機械的に行ってくれますし、3枚目のカードを配られる時のルールを知っているかどうかで勝率は変わらないからです。
バンカーの方が還元率が高い理由が気になる人のみ、3枚目のカードを配られる時のルールがバンカーに有利だからということを覚えておくと良いでしょう。
バカラで3枚目を配られない時のルールや条件
バカラで3枚目のカードを配られる時のルールもあれば、配られない時のルールも存在します。
下記が3枚目を配られない時のルールです。
- 最初の2枚で両方もしくは片方が8点or9点になる
- 最初の2枚で両方が6点or7点になる
上記2パターンのどちらかに当てはまった場合はゲームが終了し、「プレイヤー」も「バンカー」も3枚目のカードを配られることはありません。
1つ目の最初の2枚で8点or9点となった場合は「ナチュラル8」「ナチュラル9」と呼ばれ、バカラの中で最強のハンドです。
そのため、ナチュラルは相手がナチュラルにならない限りチャンスを与えず勝てるボーナスハンドと考えておくと良いですよ。
3枚目が配られる時のルールについてより詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。
罫線の見方

ランドカジノかオンラインカジノかを問わず、バカラには罫線という出目表が表示されています。
罫線は今までの勝敗を規則性に則って記録しておく表で、書き方は4種類あります。
- 大路(ダイロ)
- 大眼仔(ダイガンチャイ)
- 小路(シュウロ)
- 甲由路(カッチャロ)
このうち、最もスタンダードで汎用性が高く、最初に初心者が見方を覚えるべきなのは「大路(ダイロ)」です。
大路は左上から記録していき、バンカーが赤丸、プレイヤーが青丸、タイが緑の斜線で記録されています。
連勝すると下へ記録し、勝敗が入れ替わったときは記録が1マス右へズレます。
直感的に今までの勝敗が分かるので、初心者の方は見方を覚えておくとよりバカラを楽しめるでしょう。
バカラのサイドベットのやり方やルール

バカラでは通常のベット先である「プレイヤー」「バンカー」「タイ」に賭けること以外に、「サイドベット」と呼ばれる特殊なベットが用意されていることがあります。
サイドベットはカジノによって様々であり、その数は70種類以上です。
下記がサイドベットの一例になります。
サイドベット | 配当 | ルール |
---|---|---|
パーフェクトペア | 26倍 | 最初の2枚が同じ数字で同じ絵柄 |
全赤/全黒 | 23倍~25倍 | すべてが赤い(黒い)カード |
パワー8 | 最大1,880万円 | プレイヤーとバンカーの最初の2枚が2枚とも8を配られる |
サイドベットは同じルールであっても名称が違ったり、同じ名称やルールであっても配当倍率に差があったりと、カジノごとに違いが大きいです。
そもそもサイドベットを用意していないカジノも多くあるため、初心者の人だと目にする機会も少ないでしょう。
サイドベットを用意しているバカラの場合は、テーブル上にわかりやすく賭ける場所が書かれている場合が多いので、初心者の人でも直感的にベットのやり方がわかります。
さらにサイドベットについて知りたい人は、下記のページを参考にしてください。
バカラで使われる道具とその解説

バカラで使われる道具の名称と解説は下記になります。
バカラで使う道具の名称 | 解説 |
---|---|
チップ | ・お金の代わりに賭けるためのカジノ用通貨 |
チップトレイ | ・カジノ側以外は触れないチップの保管場所 ・配当などはここから行う |
ドロップボックス | ・ディーラーがカジノプレイヤーと両替したお金はここに入れる |
テーブルリミット | ・テーブルで扱える金額 ・MIN(最小値)とMAX(最大値)が設定されている |
バーンカード | ・すでに使われたカード |
ディスカードホルダー | ・バーンカードを置いておくためのホルダー |
シューター | ・新しいカードが入れてある道具 ・バカラでは最大で8デッキ分を入れてあることが多い ・「シュー」と呼ばれることが多い |
カッティングカード | ・カードをシャッフルする区切り ・シューターの中に黒い区切り用のカードがある ・8デッキの残り3割前後で区切られる |
レイアウト | ・テーブル上に書かれてある倍率や賭ける場所の絵柄の総称 |
覚えておくと便利ですが、バカラプレイヤーが使うことはあまりありません。
たくさんあって覚えられない初心者の方は、テーブルリミットさえ覚えておけばバカラのプレイで困ることはないでしょう。
代表的なバカラの用語とそのルール
代表的なバカラの用語とそのルールについて解説します。
バカラ用語の名称 | ルールと解説 |
---|---|
ベット | ・お金を賭けるアクションのこと |
プレイヤー | ・バカラの基本的な賭け方で先にカードが配られる ・プレイヤーにベットするとバンカーには賭けられない |
バンカー | ・バカラの基本的な賭け方で後にカードが配られる ・バンカーにベットするとプレイヤーには賭けられない |
タイ | ・プレイヤーとバンカーが同じ点数になること ・プレイヤーやバンカーへのベットと同時に賭けられる |
サイドベット | ・プレイヤー/バンカー/タイ以外のベット方法 ・70種類以上存在し10,000倍以上の配当もある |
コミッション | ・カジノ側に払う手数料のこと ・通常はバンカー側の勝利時に5%を徴収される |
ノーコミッション | ・バンカーへの手数料がないバカラのこと ・通常はバンカーが6で勝利すると配当が半分になる |
ナチュラル | ・最初に配られた2枚のカードの点数が8点か9点になること |
ナチュラル8/プチナチュラル | ・最初に配られた2枚のカードの点数が8点になること |
ナチュラル9/グランドナチュラル | ・最初に配られた2枚のカードの点数が9点になること |
罫線 | ・直感的に今までの勝敗がわかる記録 |
絞り(スクイーズ) | ・ゆっくりカードをめくること ・非常に盛り上がるため人気が高い |
バカラをプレイする場合は、どれも必ず見聞きするものばかりです。
しかし、通常のバカラを覚えたての初心者の方は、これらの用語を覚えていなくても問題はありません。
ただ、覚えておくとバカラについて勉強する時に調べ物をしやすいので、できるだけ覚えておきましょう。
代表的なバカラの種類とそのルールややり方
代表的なバカラの種類とそのルールややり方を解説します。
バカラの種類 | ルールと解説 |
---|---|
コミッションバカラ | ・バンカーに手数料が5%設定される最も一般的なバカラ |
ノーコミッションバカラ | ・バンカーに手数料がなく6で勝つと配当が半分になる |
ミニバカラ | ・演出が削られたコミッションバカラ ・ベットの最低額が低く設定されている |
スピードバカラ | ・ゲーム展開が早いコミッションバカラ |
バカラスクイーズ | ・絞り(スクイーズ)ができるコミッションバカラ |
ビッグバカラ | ・最高額をベットした人が絞りをできるミニバカラ |
プントバンコ | ・古い名称のコミッションバカラ ・プレイヤーを「プント」と呼びバンカーを「バンコ」と呼ぶ |
EZバカラ | ・特定のサイドベットのあるコミッションバカラ |
ラッキーバカラ | ・特定のサイドベットのあるコミッションバカラ |
ドラゴンタイガー | ・数字が大きい方が勝利 ・10~Kも数字通りの点数になる(Kは13点) ・使用カードは1枚のみ |
これ以外にもバカラにはさまざまな種類が存在します。
ランドカジノでプレイするつもりの方は、基本的にコミッションバカラをプレイすることになるでしょう。
初心者の方も最も一般的なコミッションバカラから始めることをおすすめします。
バカラに勝てるやり方や必勝法・攻略法はある?
バカラには勝てるプレイのやり方が存在します。
それは必勝法や攻略法と呼ばれ、独自のルールを作りバカラプレイヤーの成績向上を目指す役割を持ちます。
バカラで使われる必勝法は主に3種類です。
- 罫線
- カードカウンティング
- ベッティングシステム
ただし、罫線やカードカウンティングは根拠に乏しかったり難易度が高かったりと、勝てるやり方としてはやや力不足です。
そのため、バカラに勝てるやり方として最も有効なものはベッティングシステムと言えるでしょう。
下記がベッティングシステムの代表例です。
名称 | タイプ | ルールややり方 |
---|---|---|
パーレー法 | 利益追求型 | ・連勝するたびにベット額を倍にしていく ・決めた連勝数を達成したら大金を獲得し終了 |
マーチンゲール法 | 損失回収型 | ・勝つまでベット額を倍にしていく ・何連敗しても1回の勝利で損失を回収可能 |
モンテカルロ法 | バランス型 | ・特定の数列を利用しベット額を決める ・数列がなくなるまでプレイすると損益がプラスになる |
ベッティングシステムは非常に多くの種類があります。
どれも数学的なアプローチに基づいて作られており、自分の資金や損益状況によって使い分けることが最適です。
バカラの必勝法について詳しく知りたい方は、下記ページでルール・やり方・効果を解説しているのでぜひ参考にしてください。
実際に大金を稼いだ人はいるのか
実際にバカラで大金を稼いだ人は多くいます。
ケリー・パッカー(Kerry Packer)氏という人物は、ラスベガスのMGMグランドというカジノのオールナイト・セッションで、ブラックジャックも含めて2,000万ドル以上獲得しました。
これは、当時のレートで20億円以上の勝利です。
このような歴史上稀に見る大勝は難しいかもしれませんが、筆者の身近にもバカラでトータル1,000万円~2,000万円稼いだという人物はいました。
筆者はランドカジノのプロとして生計を立てていたということもあり、一晩で数十万円以上稼いだ人物は何人も見たことがあります。
ただし、彼らが安定して稼げていたかどうかはわかりません。
トータル1,000万円以上稼いだ人物は筆者の友人ですが、実際に帳簿を見たわけではありません。
賭け金が大きかったので、たまたま大きく勝てたタイミングでバカラを止めた可能性もあります。
確かに一晩で数十万円稼いだ人は多くいましたが、その人たちが継続的に稼いでいたかまでは見ていません。
最初に述べたケリー・パッカー氏も普段から10億円以上の資金を持ってプレイしていたようで、彼にとっては20億円以上の勝利も一時的な勝利に過ぎないでしょう。
バカラは還元率や勝率が高いゲームなので、プレイを続けていれば大勝するタイミングは必ず来ます。
バカラで勝つためには、必勝法などの勝てるやり方を遵守し、破産しないように計画的に資金を増やしていきましょう。
マカオやラスベガスでのバカラのルールややり方ガイド
まずはラスベガスとマカオの基本的なカジノのルールを把握しましょう。
ラスベガス | マカオ | |
---|---|---|
営業時間 | 24時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 | 無料 |
ドレスコード | 普通 (長袖長ズボン靴でOK) | 緩い (短パンサンダルで入れることもある) |
入場年齢 | 21歳以上 | 21歳以上 |
チップ | 必要 (タイミングや金額は自由) | 基本的になし (大きく勝った時に1~2割) |
写真撮影 | 禁止 | 禁止 |
どちらもパスポートの提示を求められることが基本なので、少なくとも30代までの方や40代でも若く見える方は必ず持っていきましょう。
また、ラスベガスやマカオなどのランドカジノでバカラをプレイする場合は、席に着席してテーブル上にお金を置くとゲーム用のチップに両替してもらえます。
ラスベガスのカジノの共通のルールややり方

基本的にラスベガスのメインエリアのホテル(ストリップエリア)にはすべてカジノが併設されているため、どこに行ったとしてもバカラはできます。
ラスベガスのカジノでは共通してチップが必要になりますが、渡すやり方や金額は自由です。
自身がテーブルを離れる時や勝利した時など、好きなタイミングで好きなチップを1枚や2枚渡して上げればOKです。
また、基本的に日本で最も普及しているバカラのルールややり方が採用されているので、初めてバカラをする初心者の方はラスベガスがおすすめになります。
ここでは、一般的な日本人観光客が行くカジノとしておすすめな「ベラージオ」と「シーザーズパレス」のルールややり方について解説します。
「ベラージオ」でのバカラのルールややり方
- 25ドル~20,000ドルのテーブルが5台
- 50ドル~20,000ドルのテーブルが2台
- 100ドル~20,000ドルのテーブルが19台
- 500ドル~20,000ドルのテーブルが8台
- バカラのやり方は一般的なコミッションバカラルールと同様
- マシンバカラにはサイドベット「ベラージオマッチ」がある
ベラージオでのバカラは最も一般的なコミッションバカラのルールです。
そのため、シンプルなルールでバカラを遊びたい方やバカラ初心者の方は、「ベラージオ」に行くことをおすすめします。
ベラージオマッチは最大76倍の配当を得られるので、バカラをプレイしながら一攫千金を狙いたい人にはおすすめですよ。
「シーザーズパレス」でのバカラのルールややり方
- 25ドル~5,000ドルのテーブルが2台
- 100ドル~25,000ドルのテーブルが2台
- 200ドル~25,000ドルのテーブルが50台
- バカラのやり方は一般的なコミッションバカラルールがメイン
- 多様なサイドベットやオプションを採用している
- サイドベットが多く人気が高いEZバカラルールも採用している
ラスベガスに集まるバカラ愛好家はシーザーズパレスに集まるといっても過言ではありません。
シーザーズパレスのバカラのルールには多彩なサイドベットやオプションが用意してあり、EZバカラなど通常とは別のルールかつ人気が高いバカラも用意しています。
テーブル数が多く賭け金のリミットも幅広いので、バカラ初心者から上級者までの多くの方が楽しめるでしょう。
少し踏み込んだルールのバカラをやりたい方は、「シーザーズパレス」に行くとさまざまなオプションを楽しめますよ。
マカオのカジノの共通のルールややり方
マカオのカジノはフェリーターミナルなどから無料のシャトルバスが走っているので、それを活用するとスムーズにカジノにたどり着けます。
マカオはラスベガスよりもバカラが人気ですが、どこのカジノにでもあるわけではありません。
また、通常のバカラは1回10万円以上賭けるハイリミットテーブルのみで行われてることが多いです。
マカオの有名なカジノはその典型で、テーブルに座ってバカラをプレイするやり方はハイリミット限定です。
ノーコミッションバカラのルールの場合であればテーブルでも安くプレイできますが、それでもラスベガスよりは高いです。
初心者の方が遊びでプレイするためには、スロットマシンのようなバカラをプレイするか、基本的に有名でないカジノに行かなくてはなりません。
また、大勝した人は1割~2割をチップとして渡す人も多いですが、基本的にチップを渡さなければならいルールはないので安心してください。
マカオで共通するバカラのルールとして、サイドベットや特殊なルールとやり方のバカラが豊富なので、資金が多い人はより楽しめるでしょう。
ここでは、世界最大級のカジノ「ベネチアンマカオ」と、初心者の方でもプレイしやすいおすすめカジノ「グランドリスボア・マカオ」のルールややり方について解説します。
「ベネチアン・マカオ」でのバカラのルールややり方
- テーブルのコミッションバカラルールはmin5,000HKD(約10万円)から
- テーブルのノーコミッションバカラルールはmin1,000HKD(約2万円)から
- マシンバカラは50HKD(約千円)と100HKD(約2千円)
- サイドベットが豊富にある(スモール6/ビッグ6・ラッキー6・ペアなど)
上記のバカラのルールを見てわかる通り、通常のバカラではハイリミットテーブルでしかプレイできません。
これは「ベネチアン・マカオ」だけでなく、「MGMコタイ」「MGMマカオ」「ウィンマカオ&カジノ」「ギャラクシーマカオ」など、おすすめされるような大規模で人気なカジノにあるバカラは5,000HKD(約10万円)からしか賭けられません。
また、ノーコミッションバカラでさえ最低金額は200~500HKD(4千円~1万円)と設定されており、これは有名カジノに共通する特徴です。
「グランドリスボア・マカオ」でのバカラのルールややり方
- テーブルのコミッションバカラルールはmin300HKD(約6千円)から
- テーブルのノーコミッションバカラルールもmin300HKD(約6千円)から
- マシンバカラは20HKD(約400円)
- サイドベットが豊富にある(スモール6/ビッグ6・ラッキー6・ペアなど)
マカオの有名カジノでは有り得ないような最低賭け金のルールでバカラをプレイできます。
もし初心者の方が観光スポットに上がるような人気カジノかつ手頃な値段でバカラをプレイしたい場合は、「グランドリスボア・マカオ」に行きましょう。
サイドベットも多数あるので、初心者の方でもマカオらしい雰囲気のバカラを楽しめます。
まとめ
以上で、バカラの基本的なルールややり方の解説は終わりです。
バカラは「プレイヤー」「バンカー」「タイ」を選ぶだけでプレイできますが、基本的なルールややり方を知っておくとより楽しめます。
また、よく日本人が訪れるラスベガスやマカオのカジノは広大で、初めてバカラをプレイする人は緊張してテーブルに座れないという人も多く見かけました。
特に、英語を喋れない方は細かいルールややり方が分からず困ることが多いので、ぜひ参考にしてください。
コメント